側弯症の腰痛
側弯症を発症すると、腰や背中への負担が増え、腰痛に悩まされることがあります。
激しい腰痛は、特定の動作に伴って痛みが生じたり、長時間同じ姿勢を保つことが難しくなったりするなど、日常生活や仕事に支障をきたしかねません。
側弯症による腰痛の原因は、筋肉の緊張や血行不良などさまざまです。
痛みを少しでも軽減するために、原因を明確にして、適切なケアを行いましょう。
ここでは、側弯症による腰痛にお困りの方に向けて、腰痛の原因や対処法などについてご紹介します。
-
目次
このようなことで悩んでいませんか
日頃、次のような症状に悩まされている方は、側弯症による腰痛である可能性が高いです。
放置していると、痛みが増すだけでなく、ほかの病気を引き起こすおそれがあるため、早期に原因を突き止めて対処しましょう。
- 長時間座っていると腰が痛くなる
- 片方の腰ばかりが痛くなる
- 腰に鋭い痛みが生じる
- 中腰や前かがみの体勢がつらい
- 身体を反らせると腰が痛い
- まっすぐ立てないため腰に負担がかかる
側弯症による腰痛を理解しましょう
側弯症で腰痛が起きる原因
側弯症による腰痛は、主に次のような原因で起こると言われています。
●筋肉への負担
側弯症を発症すると、背骨が左右に曲がり、ねじれを伴う変形を起こします。
腰の筋肉は、曲がっている背骨を支えなければならないため、徐々に負担が大きくなり、腰痛に繋がります。
弯曲が強くなるほど、腰の筋肉にかかる負担も大きくなり、痛みが増す傾向があります。
また、身体の左右でも負担のかかり方に違いがあり、片方の腰だけ痛みを伴うケースも多いと言われています。
●血行不良
腰の筋肉に負担がかかり、血行不良を起こすことも腰痛の原因のひとつです。
背骨の曲がり方によっては、使われる筋肉と使われない筋肉で筋力に差が生じ、血行不良を引き起こすことがあります。
血行が悪くなると、疲労物質が溜まりやすくなり、さらに筋肉がこわばって腰痛に繋がります。
●骨盤のゆがみ
見た目の変化として、左右のウエストラインの高さに差ができることもあります。
これは側弯症によって骨盤自体のゆがみが生じ、筋肉の緊張が強い側にもち上げられている状態です。
左右の腰の高さに違いが生じるほど、腰の筋肉に負担がかかりやすいため、腰痛やそのほかの腰の不調を発症するリスクが高くなります。
●可動域低下
側弯症によって、動きやすい部位とあまり動かされない部位が生じる可能性があります。
そのため、あまり動かされない部位の筋力や柔軟性が低下し、腰痛につながりやすくなります。
側弯症による腰痛の症状
側弯症による腰痛の特徴について解説します。
●子どもは痛みを感じにくい
背骨がある程度まで弯曲していくと、徐々に腰への負担が増え腰痛が強くなる傾向があります。
しかし、子どもの側弯症では、痛みを伴わないケースが多いです。
これには、筋肉や骨の柔軟性が関係していると考えられます。
●年齢を重ねるごとに痛みが増す
通常、側弯症による腰痛は、年齢を重ねるごとに増していきます。
骨格が大きくなるにつれて筋肉や骨に負担がかかることや、日常生活における動作の負担が蓄積することが主な原因です。
また中高年の方は、次の原因により、痛みがさらに増す傾向があります。
・筋力低下
・椎間板の変性
・筋肉の柔軟性の低下
・血行不良 など
加齢によって骨や筋肉が衰えると、腰痛もひどくなりやすいと言われています。
また中高年〜高齢者の方は、側弯症による腰痛以外にも、次のような腰の病気に注意しなければなりません。
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・腰椎すべり症
・坐骨神経痛 など
このように、側弯症の腰痛は、年齢を重ねるにつれて症状が強くなるとされています。
深刻化やほかの病気の併発を防ぐためにも、日頃のケアや身体の動かし方に気を配ることが重要です。
慢性腰痛と側弯症による腰痛の違い
側弯症による腰痛と、そのほかの腰痛には、次のような違いがあると考えられています。
●側弯症の腰痛
側弯症による腰痛は、背骨の彎曲によって筋肉に負担がかかり、痛みを引き起こす点が特徴です。弯曲が強い部分ほど筋肉が引っ張られる力も強くなり、筋肉が緊張しやすくなります。
その結果、血行不良を起こし、鈍痛や重だるさを覚えることが多いと言われます。
●側弯症以外の腰痛
側弯症以外の腰痛は、身体を動かすときの癖や、同一姿勢が続くことが原因であるケースが多いです。
側弯症の腰痛と同じような症状がみられますが、強い痛みや足のしびれなどがある場合には、ヘルニアやそのほかの腰の病気が疑われるため、注意しなければなりません。
腰椎椎間板ヘルニアの症状は次の通りです。
・強い腰の痛み
・下肢のしびれ
・お尻の痛み
・歩いていると腰や脚が痛くなる
・前かがみや身体を反らすと痛い
下肢のしびれや強い腰の痛みを伴う場合は、医療機関へ行くことをおすすめします。
病気の発見が遅くなると、改善のためには手術の適用となるケースもあるため、早めの対処が重要です。
側弯症の腰痛で悩まないために
側弯症の腰痛を改善する方法
側弯症の腰痛を改善するためには、次のような対処法を行うことが有効です。
●温める
患部を温めることで、血行が促進して筋肉の柔軟性が高まり、痛みを和らげる効果が期待できます。
腰を温める方法としては、次の方法がおすすめです。
・入浴時に湯船に浸かる
・ホッカイロを貼る
・腹巻をする
・厚手の肌着を着用する
・コルセットを着用する
上記のうちもっとも効果的と言われる方法が、湯船に浸かることです。
全身の血行がよくなり、腰痛の改善が見込めます。
また、リラクゼーション効果も高いため、疲労回復やストレス解消にも役立ちます。
●ストレッチ
背中や腰のストレッチを行うこともおすすめです。
・背中のストレッチ:仰向けの状態で両手を真上にあげ、身体をまっすぐ伸ばす
・腰のストレッチ:仰向けの状態で両膝を立て、足を揃えたまま下半身を左右にひねる
上記のストレッチを、入浴後の身体が温まっている状態で行いましょう。
筋肉の緊張がゆるみ、身体がほぐれやすくなるため、痛みを和らげる効果があります。
しかし、痛みが強くストレッチがつらい場合には無理をせず、可能な範囲で行ってください。
●運動
身体を動かすことで、筋肉や骨(腰椎)が刺激され、痛みを和らげる効果が期待できます。
次のような運動であれば、無理なく手軽に始められるでしょう。
・ウォーキング
・ラジオ体操
・ヨガやピラティス など
これらの有酸素運動は、腰痛対策だけでなく、体脂肪の燃焼や筋力向上・血圧の改善・ストレス解消など、心身への健康効果も得られます。
特別な道具は不要で、ケガのリスクも少ないため、ぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか。
側弯症による腰痛を改善したい方は、ここでご紹介した対処法を日頃から実践し、健やかな身体づくりを心がけてください。
大塚整体治療院
- 住所
-
〒170-0003 東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館内
メゾンサンシャイン1032
- 最寄駅
-
池袋駅(35番出口より徒歩約8分)
地下鉄東池袋駅(6・7番出口より地下通路で徒歩約3分)
- 駐車場
-
サンシャインシティ地下駐車場 文化会館方面
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ | - | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
10:30~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-3989-6814