〒170-0003 東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館内
メゾンサンシャイン1032

03-3989-6814

旧サイトへ

電話マーク

お電話

メニュー

  • 初めての方へ
  • 地方の方へ
  • Instagram

営業時間のご案内

9:00~ - - - - -
10:30~ - -

INFORMATION

院長から皆さまへ

私は一つだけ自負していることがあります。
創始者である父の子として生まれたこと、それは側弯症を改善に導く役割を受け継ぐということです。

側弯症が改善しないといわれているのは、「改善する方法を患者様に教える人が誰もいないという現状」と「実績が無いのに曖昧な指導で悪化させてしまう院が多い」という現状にあると考えています。

当院は手術否定派ではありません。
なぜなら当院の施術法は、側弯症に真剣に向き合うため改善に必要なことを徹底します。
そこに向き合うことのできない人は、手術を選択する必要があるからです。
患者様自身とご家族、そして私が一丸となって改善に向かっていく必要があります。

これまで広告をうたずに口コミと紹介で日本全国、そして海外から総勢5000人以上の側弯症に悩みの方と26年間向き合ってきた実績があります。
ぜひお越しください。

大塚 吏起

FEATURE

世界各国から幅広い年齢の方が来院のイメージ
01

世界各国から幅広い年齢の方が来院

当院の施術には年齢制限がありません。
2022年現在、0歳から96歳までの患者様が施術を受け、多くの方が効果を実感しています。
また当院にはカリフォルニア、NY、LA、シアトル、フランス、オーストラリア、スイス、イタリア、インドネシア、シンガポール、中国、韓国、台湾、タイなどからもご来院いただいています。

口コミで広まった側弯症のための施術法のイメージ
02

口コミで広まった側弯症のための施術法

当院が行うRHPI施術は、当院創始者である大塚乙衞が考案した施術法です。
これまで広告をうたずに5200名(当院のみ)を超える患者様に体験していただいたこの施術法が行えるのは、当院を含め国内で数カ所のみです。

整形外科との連携のイメージ
03

整形外科との連携

側弯症の施術をしていく上で、欠かせないことが整形外科との連携です。
特に学生は、度数の上下が激しい場合があり整形外科の定期的な検診が必要になります。
当院の実績から、整形外科医から患者様の指導•管理を依頼されています。

MENU

一般的な側弯症施術とはイメージ

一般的な側弯症施術とは

側弯症改善大塚式RHPI療法についてイメージ

側弯症改善大塚式RHPI療法について

側弯症改善大塚式鍛錬体操についてイメージ

側弯症改善大塚式鍛錬体操について

大塚整体指導装具と他装具効果の違いイメージ

大塚整体指導装具と他装具効果の違い

大塚整体治療院の側弯症施術の歴史イメージ

大塚整体治療院の側弯症施術の歴史

側湾症の施術に関するQ&Aイメージ

側湾症の施術に関するQ&A

オンラインについてイメージ

オンラインについて

側弯症と整体イメージ

側弯症と整体

初めての方へイメージ

初めての方へ

ご来院の方へのお願い(2回目以降)イメージ

ご来院の方へのお願い(2回目以降)

ABOUT US

大塚整体治療院

9:00~ - - - - -
10:30~ - -
お電話でのお問い合わせ

03-3989-6814

 
旧サイトへ

アクセス情報

住所

〒170-0003 東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館内
メゾンサンシャイン1032

最寄駅

池袋駅(35番出口より徒歩約8分)
地下鉄東池袋駅(6・7番出口より地下通路で徒歩約3分)

駐車場

サンシャインシティ地下駐車場 文化会館方面

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー

BACK TO TOP