大塚整体治療院の側弯症施術の歴史
大塚整体治療院では、原因や明確な改善方法が不明とされる側弯症について、現状維持ではなく改善へと導くための施術方法を、長きにわたり追及してきました。
その結果、側弯症改善大塚式RHPI療法という、側弯症で苦しむ方を改善へと導く施術方法の考案に至りました。
現在では、側弯症専門治療院として認可されるだけでなく、側弯症改善大塚式RHPI療法が特許に登録認可されています。
側弯症で苦しむ多くの患者様が全国から来院され、症状の改善を希望されています。
こちらでは、大塚整体治療院の側弯症施術の歴史についてご紹介していきます。
-
目次
このようなことで悩んでいませんか
側弯症を発症すると、多くの場合症状は成長とともに進行し、脊柱の変形も大きくなります。
下記のような経験があり、症状を現状維持ではなく根本から改善したいとお考えの方は、ぜひ一度当院までお越しください。
- 医療機関では手術でないと治らないと言われた
- 長年装具を着用しているが症状が進んでいる
- 装具を着用したことで症状が悪化した
- 大塚整体治療院の取り組みを知りたい
大塚整体治療院の側弯症施術の歴史について
大塚整体治療院の側弯症施術の特徴や効果についてご紹介します。
大塚整体治療院で行っていること
側弯症は、原因が分からない場合が多く、手術以外での改善は不可能といわれています。
そのため、医療機関では手術をすすめられるケースが多く、患者様や保護者様は精神的な負担になることがあります。
また、これまで側弯症と判断された患者様に対しては、専用の装具が提案されてきましたが、あくまで症状の悪化を防ぎ、現状維持までにしか留まっていませんでした。
しかし当院では、側弯症を現状維持ではなく「改善」へと導く方法を考案し、実際に多くの側弯症患者様が改善に至っています。
次の3点が当院での施術の基本です。
・大塚式RHPI木型
・大塚式鍛錬体操
・改善できる装具
側弯症で使用される装具には数多くの種類がありますが、以下のようなデメリットがあるものが多いです。
・パッドがない(成長に合わせて調整ができない)
・装具自体がゆがんでいる
・適切な矯正が行えていない
また、医療機関でも装具の使用方法が分かっていないため、正しい装具の着用が行えておらず、症状が悪化してしまうケースもあります。
当院では、装具の改良を重ね、成長に合わせて改善が可能な装具をつくり上げました。
全国では当院でしか製作ができず、東京の装具社のみ製作可能な装具です。
側弯症改善の実績
当院の側弯症改善実績は、1歳の乳幼児から高校生まで、幅広い年齢層に至ります。
また、医療機関では手術をすすめられることが多い側弯度50°以上の方の改善実績があるため、全国からご相談をいただいています。
当院では、提携医療機関でのレントゲン撮影後、装具の製作を行います。
症状の確認後、すぐに製作へと移り、3日〜4日前後で完成します。
早期の装具着用と、改善を目的とした体操法を行うことで、症状の緩和が期待できます。
実際に、側弯度が20°以下の軽度の方では、一度の体操法で効果が現れ、3~4ヶ月後の検査で側弯度が0°になった事例もあります。
当院が使用する「RHPI木型」や装具は、側弯症を改善する効果を認められ、実用新案として登録されています。
また、これまでに数々の公演を行い、総務大臣所管「日本予防医学行政審議会」より、側弯症改善矯正具・側弯症改善大塚式RHPI療法木型が優秀な治療具であると認定されました。
側弯症は改善できる可能性があります
これまで、特発性側弯症は「原因不明であり改善が困難」とされてきました。
しかし、それは適切な改善方法が確立されていなかったためです。
正しい装具の着用と、体操法によって、側弯症を改善できる可能性は十分にあると当院は考えています。
自宅木型の使用によって「体幹の伸展」「肋骨隆起の改善」を行い、毎日体操法を続けることで、乳幼児の側弯症改善も期待できます。
また、思春期前後のお子様についても、身体の成長に合わせた装具の着用・改善と、定期的な検査を行い、症状の改善を図ります。
手術の選択をするお子様、側弯症で苦しむお子様を減らすことを目的とし、医療機関や装具社との連携を深めながら、大塚式RHPI療法が認知されるよう日々取り組んでいます。
側弯症にお悩みの方は、手術を選択する前に、一度当院へご相談ください。
施術について
「側弯症改善大塚式RHPI療法」は、最適な装具装着の理論を基に、側弯症の改善へとつなげる方法です。 ここでは、RHPI療法の施術内容や効果についてご紹介します。
当院が提唱する「側弯症改善大塚式鍛錬体操」は、側弯症を現状維持ではなく、改善へと導く可能性がある体操です。
重度の側弯症で悩まれている方や、手術を余儀なくされる方はぜひ一度当院にご相談ください。
大塚式整体指導装具は、側弯症をしっかりと改善まで導くことを目的としています。
ここでは、大塚式整体指導装具の特徴や効果、他の装具との違いについてご紹介します。
当院は、側弯症専門治療院として認可されるだけでなく、側弯症改善大塚式RHPI療法が特許に登録認可されています。
大塚整体治療院の側弯症施術の歴史についてご紹介していきます。
当院の側湾症の施術に関していただくご質問とその答えについて記載しています。
当院に2回以上来院されている方にむけたページになります。施術時間や持ち物に記載しておりますので、お越しの際は一度ご参照ください。
当院のご紹介
ABOUT US
大塚整体治療院
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ | - | - | - | - | - | 〇 | 〇 |
10:30~ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-3989-6814
アクセス情報
- 住所
-
〒170-0003 東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館内
メゾンサンシャイン1032
- 最寄駅
-
池袋駅(35番出口より徒歩約8分)
地下鉄東池袋駅(6・7番出口より地下通路で徒歩約3分)
- 駐車場
-
サンシャインシティ地下駐車場 文化会館方面