〒170-0003 東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館内
メゾンサンシャイン1032

03-3989-6814

旧サイトへ

電話マーク

お電話

メニュー

スポーツについて
側弯症とキャビンアテンダント
側弯症と坐骨神経痛
側弯症と定期検診
側弯症における病院の違い
側弯症の原因
側弯症の症状
手術療法について
赤ちゃんの側弯症と高齢者の側弯症

大塚整体治療院 の
コラム一覧

側弯症と姿勢の関係性と注意点

姿勢が悪いから側湾症になるのか 低学年で軽度の場合は姿勢が悪い→軽度の側湾症という関係性が成り立つことがあると考えられますが、思春期で15度を超えている場合は、側湾症になる→姿勢が悪く見えるという関係性になるでしょう。 […]

詳細を見る

側弯症は治るの出版についてと装具の寿命について

当院の著書「側弯症は治る」の再出版の経緯ついて 2025年4月28日にブティック社より「側弯症は治る」が出版されました。 全国の大手書店さんやAmazonや楽天などの通販サイトでもご購入いただけます。 これは2013年に […]

詳細を見る

側弯症と坐骨神経痛

側弯症が原因となる痺れや痛みとは 側弯症でしびれや痛みが発生するのはおおむね30歳代からと言われており、子どもであれば度数が高くても痺れや痛みを感じることは少ないです。 当院の患者さんでも痺れや痛みを訴える方は中高年の方 […]

詳細を見る

側湾症と定期健診(レントゲン)

側湾症と定期健診とレントゲン だいぶ空きましたが・・・ こんにちは、そしてお久しぶりです。 前回の掲載からだいぶ間隔があいてしまいました。 というのも、そもそも不定休ということもありますが、6・7・8・9月と数多くの患者 […]

詳細を見る

側弯症と腰痛

今回は側弯症と腰痛についてご紹介 側弯症と痛みの関係性について 側弯症といえば腰痛とよく思われがちですが、そこまで強い結びつきはないと言えるでしょう。 え?と思われる方が多くいらっしゃると思いますが、意外にもそういったケ […]

詳細を見る

側弯症の原因は普段の姿勢なのか

今回は側弯症の原因と噂されている普段の姿勢についてご紹介 そもそもなぜ側弯症と普段の姿勢が並べて語られるのか 「普段の姿勢が悪いから側弯症になったと思います。」とおっしゃる患者様や保護者様が多くいらっしゃいます。 「側弯 […]

詳細を見る

側弯症 病院を選ぶ基準と装具の効果

病院を選ぶ基準について 病院を選ぶ基準は状態によって異なる その前に先日(と言っても1ヶ月もまえですが・・・)24時間テレビで側弯症の手術での後遺症が出てしまった女の子のストーリーが放送されたようです。 私はリアルタイム […]

詳細を見る

大塚整体治療院

住所

〒170-0003 東京都豊島区東池袋3-1-4
サンシャインシティ文化会館内
メゾンサンシャイン1032

最寄駅

池袋駅(35番出口より徒歩約8分)
地下鉄東池袋駅(6・7番出口より地下通路で徒歩約3分)

駐車場

サンシャインシティ地下駐車場 文化会館方面

9:00~ - - - - -
10:30~ - -
お電話でのお問い合わせ

03-3989-6814

 
旧サイトへ24時間受付
お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー

BACK TO TOP